あすかを納めてきました。
2011年06月28日(火曜日)
あすかが旅立ってから2年、あすかを納骨するのに良い区切りとなる事があったので、やっと納骨する事を決心しました。
ずっと納めなければと思いつつ、もう2年も経ってしまっていたのですね…。
早いような、遅いような。
お骨のそばには魂は居ないと分かりつつも、やはりなんとなく身近に置いておきたかったのですが、やはり納めるのが供養にも一番良いようなので、納めてきました。

納めたのは、あすかを焼いてもらったペット葬儀場です。
お坊さんのありがたいお話しと、お経をあげて頂きました。
私の他にも沢山の人が来ていて、泣いている方もいらっしゃったので、あすかとお別れしたばかりの事が思い出されました。
お坊さんの、最後の言葉
「旅立った子達は生前どんな状況にあっても、飼い主さんには感謝の気持ちだけを持っていますよ」
という言葉には、うるっときてしまって、やはりリアルに思い出すとまだ涙が流れるのだなぁ。と思いました。

この納骨堂に、納めてきました。
お骨を納める時に、勝手がよく分からず、手早く納めてしまったので、もうちょっとじっくりゆっくり納めたかったなぁ……と後悔でしたが、それはそれで骨折してしまった足の骨もまた目にする事になり、辛い思いも蘇りそうだったので、これはこれで良かったのかな?という感じでした。
生前、あすかが食べていたフードとお花もお供えしてきました。
ここ最近、目の回るような忙しさで、その忙しい中での納骨でしたが、やはり納めてしまうと寂しい感じがして、いつもある場所にお骨はなくて、いつかは納めなければいけないと思いつつも、いざ納めるとなると、やはり物凄く寂しいものですね……。
あすかを納めるきっかけとなった事を思うと、とても月日を感じますが、その間もずっとあすかは見守っていてくれていた気がします。
きっかけとなった事は、数ヵ月後にご報告できると思いますが、それまで更新もままならないですが、読んで下さっている方は気長に待っていて下さい。
そして、最近のみかんちゃんは……。

相変わらず元気いっぱいですが、毎日いっぱい遊んでいっぱい眠ってます。
こんな寝姿を見ると……。

あすかを思い出しちゃいますね。
やっぱり、どことなく雰囲気が似てるのかなぁ?
でも、性格は本当に真逆なので不思議ですね。

でもやっぱり、元気っこなみかんちゃん。
寝相も相変わらずひどいもんです(笑)

このうだるような暑さにやられつつも、毎年恒例のおねしょもいっぱいしながら、元気に過ごしてます。
まだまだ、やんちゃなみかんちゃん。
危なっかしい事もまだまだ多いから、あすかちゃんもお空から見守っていてね。
スポンサードリンク
ずっと納めなければと思いつつ、もう2年も経ってしまっていたのですね…。
早いような、遅いような。
お骨のそばには魂は居ないと分かりつつも、やはりなんとなく身近に置いておきたかったのですが、やはり納めるのが供養にも一番良いようなので、納めてきました。

納めたのは、あすかを焼いてもらったペット葬儀場です。
お坊さんのありがたいお話しと、お経をあげて頂きました。
私の他にも沢山の人が来ていて、泣いている方もいらっしゃったので、あすかとお別れしたばかりの事が思い出されました。
お坊さんの、最後の言葉
「旅立った子達は生前どんな状況にあっても、飼い主さんには感謝の気持ちだけを持っていますよ」
という言葉には、うるっときてしまって、やはりリアルに思い出すとまだ涙が流れるのだなぁ。と思いました。

この納骨堂に、納めてきました。
お骨を納める時に、勝手がよく分からず、手早く納めてしまったので、もうちょっとじっくりゆっくり納めたかったなぁ……と後悔でしたが、それはそれで骨折してしまった足の骨もまた目にする事になり、辛い思いも蘇りそうだったので、これはこれで良かったのかな?という感じでした。
生前、あすかが食べていたフードとお花もお供えしてきました。
ここ最近、目の回るような忙しさで、その忙しい中での納骨でしたが、やはり納めてしまうと寂しい感じがして、いつもある場所にお骨はなくて、いつかは納めなければいけないと思いつつも、いざ納めるとなると、やはり物凄く寂しいものですね……。
あすかを納めるきっかけとなった事を思うと、とても月日を感じますが、その間もずっとあすかは見守っていてくれていた気がします。
きっかけとなった事は、数ヵ月後にご報告できると思いますが、それまで更新もままならないですが、読んで下さっている方は気長に待っていて下さい。
そして、最近のみかんちゃんは……。

相変わらず元気いっぱいですが、毎日いっぱい遊んでいっぱい眠ってます。
こんな寝姿を見ると……。

あすかを思い出しちゃいますね。
やっぱり、どことなく雰囲気が似てるのかなぁ?
でも、性格は本当に真逆なので不思議ですね。

でもやっぱり、元気っこなみかんちゃん。
寝相も相変わらずひどいもんです(笑)

このうだるような暑さにやられつつも、毎年恒例のおねしょもいっぱいしながら、元気に過ごしてます。
まだまだ、やんちゃなみかんちゃん。
危なっかしい事もまだまだ多いから、あすかちゃんもお空から見守っていてね。
スポンサードリンク
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 老犬あすかの介護生活&みかん日記 rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
★ あすかちゃん安らかに!
愛しい家族の亡骸をそばにおいておきたい…それは当然の思いです。
すいかさんは何かきっかけがあったそうですね。あすかちゃんもすいかさんの決断に納得していると思います。すいかさんの気持ちをよく理解していたワンちゃんですもの!
うちのらんは一抹の望みをかけ、昨日老犬専門のリハビリ施設で整体を行ってきました。結果は上々でした!今までバランスを崩して長い時間座ってられなかったのに、一人でご飯を食べられました。体の歪みを治してくれたようです。この先筋トレも織り交ぜて長くゆっくりとリハビリしていきたいです。
昨夜は嬉しくてビールで乾杯してしまいました。
暑くなってきましたね、みかんちゃんも夏バテしないように気をつけてください。
★ らんままさんへ
今までも、何度も納骨しようと思いましたが、やはり何かのきっかけがないと出来なくて、一番の供養だと分かっていても、傍に置いておきたい気持ちがなかなか消えなかったんですよね。
お骨が置いてあった場所を見ると、今でも少し寂しい気持ちになりますが、やはり土に返してあげるのが一番良いと思うので、あすか自身も私が納骨する気持ちになった事で、安心してくれているかもしれないです。
らんちゃんすごいですね!!
長時間座れなかったのが、一人でごはんを食べられるようになったなんて、一度出来なくなった事がまた出来るようになった事のすごさ、本当によく分かります!!
それはもうビールで乾杯どころか、ご馳走でお祝いしたいぐらいの気持ちですよね♪
体のゆがみを治すだけでそんなにも効果があるなんて、続けていけば老化防止どころか、今まで出来なくなってしまった事が少しずつできるようになっていく。なんて事も増えそうですね!!
老犬だからって、諦めない気持ちもとても大事なのかもしれないですね☆
今年の夏は本当に暑いですよね…。
まだ2歳のみかんでさえ、毎日バテバテです。
老犬ちゃん達にはきびしい季節かもしれないですが、無理せずゆっくりと暑さにも負けないように、リハビリ頑張って下さい♪
★
こんにちは!!
そしてお久しぶりです。
あすかちゃん納骨されたのですね。
うちのゴンもすでに納骨は済ませました。
歯を1本だけ持ち帰ってしまったのですが 良かったのかな~と思う事もあります。
すいかさんがあすかちゃんの納骨されたのは きっかけがあったからとの事ですが きっかけが無いとなかなかですもんね!!
あすかちゃん安らかに・・・
みかんちゃんは相変わらず元気満載なんですね♪
フカフカお布団で気持ちよさそ~ですね
ムシムシ暑い日が続いてますが 体調崩されませんよ~に!!
★ gonsukeさんへ
gonsukeさんは、納骨を済ませていらっしゃったのですね。
納骨はきっかけがないと、なかなかできないもんですよね…。
他にいらっしゃっていた方でも、供養祭でお経だけあげてもらって、まだ納骨はしない。という人も多かったようです。
gonsukeさんは、歯を持ち帰られたのですね。
歯やツメを持ち帰って、大事にしていらっしゃる方も多いので、良いのではないでしょうか?
私も、生前に抜け落ちたあすかのツメがあるので、ツメと毛を取って置いてあります。
もしそれがなければ、私も何かしら持って帰ってきたと思います。
やはり、何かしらは形見として手元に置いておきたいもんですよね。
あすかも、これでやっと本当の意味で成仏できたのかな?なんて勝手に思ってます。
やんちゃ坊主のみかんは、相変わらず元気いっぱいで、軽い夏バテ気味かな?と思いきやごはんもモリモリ食べてますし、毎日よく遊んで、よく眠ってます♪
ただ、柴犬のくせに暑さにかなり弱いようで、みかんの部屋だけ冷房が入ってたりします……。。。
なぜか、最近は子犬の頃よりも甘えん坊になってしまって、もう2歳なのにおかしな話ですよね。
最近は、特に更新がおろそかになっているのに、いつもコメントありがとうございます♪
★ 管理人のみ閲覧できます
★ 管理人のみ閲覧できます
★ 管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿