冬のわんこ。
2011年03月01日(火曜日)
久しぶりの更新ですが……。
みかんちゃんは、ニキビダニもすっかり良くなり、相変わらずの元気印です♪
ニキビダニの治療も12回の投薬治療も終わり、残すところは最後の経過を見せに行って終了です。
その報告はまた改めて。
スギ花粉も飛び始めて、春も近くなってきましたが、まだまだ寒い日が多い今日この頃。
冬のわんこはいいですなぁ~(*´д`*)
眠る時間も増えて、暖房なんて入れた時には、ねむねむで甘えまくり
しっかり目覚めてる時は、元気が有り余ってるので、落ち着きがなさすぎて甘えるどころか、ひたすら遊んで攻撃!
なので、わんこの冬って最高です!!

ぬくぬく毛布にくるまって、お顔だけ突っ込んでます。
なんで、マズルだけ?(笑)
マズルが寒いのか?
これが落ち着くのかな?
かわいさ余って、近づいて触りまくりだいけど、起きちゃうのでグッと我慢。。。

巣作り??
まぁ、元気な時は大暴れなみかんちゃん。
長座布団をひっくり返し、すみっこをかじったり、ひと暴れして疲れた後はその残骸の上で眠ってたりしますが、わざわざ巣を作ってその中で……暖かいんだろうな

最近のお気に入り、旦那さんの上に座る事!!
なんだかなぁ、あすかもそうだったけど、平らなのが良いのか旦那さんの胸とか腹の上が2匹ともお気に入りなんだよなぁ。
お膝の上は私が一番らしいけど、私のは出っ腹だから嫌なんだろうな(笑)
妬けちゃうので、今日もへのへのもへじにしてやりました。
おまけ
ニキビダニが良くなって、よっぽどお友達と遊ぶのが楽しいらしく、水を得た魚のように毎日他のわんことそれはもう楽しそうに遊んでます♪
あまりに楽しすぎて、ボールをくわえながら「う~う~」言ってます。
普段ほとんど吠えないだけに、声に出して「う~う~」言う時は相当楽しいらしいです。
しっぽもあまり振らないのに、ふりふりしながら追っかけっこしたり。
またニキビダニが再発したら、ストレスがたまって怖いな……。

とっても仲良しのフレンチブルちゃん。
このフレンチちゃんといつもボールをくわえて追いかけっこしてます。
大きめのボールが大好きらしく、ピーピー鳴る笛を攻めてお顔を突っ込んでます。
お顔のサイズにピッタリなボールがフィットしてて、なんともかわいらすぃ( ´Д`)
スポンサードリンク
みかんちゃんは、ニキビダニもすっかり良くなり、相変わらずの元気印です♪
ニキビダニの治療も12回の投薬治療も終わり、残すところは最後の経過を見せに行って終了です。
その報告はまた改めて。
スギ花粉も飛び始めて、春も近くなってきましたが、まだまだ寒い日が多い今日この頃。
冬のわんこはいいですなぁ~(*´д`*)
眠る時間も増えて、暖房なんて入れた時には、ねむねむで甘えまくり

しっかり目覚めてる時は、元気が有り余ってるので、落ち着きがなさすぎて甘えるどころか、ひたすら遊んで攻撃!
なので、わんこの冬って最高です!!

ぬくぬく毛布にくるまって、お顔だけ突っ込んでます。
なんで、マズルだけ?(笑)
マズルが寒いのか?
これが落ち着くのかな?
かわいさ余って、近づいて触りまくりだいけど、起きちゃうのでグッと我慢。。。

巣作り??
まぁ、元気な時は大暴れなみかんちゃん。
長座布団をひっくり返し、すみっこをかじったり、ひと暴れして疲れた後はその残骸の上で眠ってたりしますが、わざわざ巣を作ってその中で……暖かいんだろうな


最近のお気に入り、旦那さんの上に座る事!!
なんだかなぁ、あすかもそうだったけど、平らなのが良いのか旦那さんの胸とか腹の上が2匹ともお気に入りなんだよなぁ。
お膝の上は私が一番らしいけど、私のは出っ腹だから嫌なんだろうな(笑)
妬けちゃうので、今日もへのへのもへじにしてやりました。
おまけ
ニキビダニが良くなって、よっぽどお友達と遊ぶのが楽しいらしく、水を得た魚のように毎日他のわんことそれはもう楽しそうに遊んでます♪
あまりに楽しすぎて、ボールをくわえながら「う~う~」言ってます。
普段ほとんど吠えないだけに、声に出して「う~う~」言う時は相当楽しいらしいです。
しっぽもあまり振らないのに、ふりふりしながら追っかけっこしたり。
またニキビダニが再発したら、ストレスがたまって怖いな……。

とっても仲良しのフレンチブルちゃん。
このフレンチちゃんといつもボールをくわえて追いかけっこしてます。
大きめのボールが大好きらしく、ピーピー鳴る笛を攻めてお顔を突っ込んでます。
お顔のサイズにピッタリなボールがフィットしてて、なんともかわいらすぃ( ´Д`)
スポンサードリンク
2年が経ちました。
2011年03月11日(金曜日)

あすかが旅立った日から2年が経ちました。
月日が経つのは、本当に早いです……。
2年経っても、まだ時々「あぁ、あすかは居ないんだなぁ。寂しい……」と思ってしまう事もありますが、何気ない時にふと元気で楽しかった時の思い出や、介護している時のを思い出したり。
旅立った直後は、毎日毎日あすかの事ばかり考えて、思い出して、泣いてばかりいましたが、時間が経つにつれてあすかの事を考えている時間も減り、あの柔らかい感触や大好きな匂いのリアルな感覚が薄れていく事を寂しく感じたり……。
寂しく感じる事も沢山ありますが、時間が経った分良い思い出をなつかしく思い出せる事も増え、2年も月日が経ったのだなぁと実感します。
それでもまだ、あすかの画像は全部保存しましたが、デジカメに入っている画像を消す勇気がなかったり、2年も月日が経ったとは言え、まだ2年しか経ってないのだな……と感じる事もあります。
あすかとお別れしてから、本当に色々な事がありました。

昨年は、旦那さんの実家のJ君も旅立ってしまい、最期はお世話が少し大変だったようですが、安らかに旅立てたようです。
私自身にも、立ち直れないような大変な事が何度となく起きましたが、あすかが出会わせてくれたみかんのお陰もあって、何とかここまで乗り切れた気がします。
この2年の間、何度あすかに「頑張るから見守っていてね!」とつぶやいたか分からないです。
あすかが旅立ってしまっても、いつまでもあすかは心の支えなんだと思います。

何年経っても、思い出す時間が減ってしまっても、あすかは私の大好きな大好きな家族です。
寂しいと思う事が無くならなくても、いつか天国であすかと会えるその日を楽しみに。
お空の上で待っててね!!


今日は、宮城県で大地震があったようで、家も神奈川県なのでかなり揺れました。
津波で大変な事になっているようですが、家の方では一部停電の地域があるのと、電車が全部止まっていて、混乱しているようです。
私とみかんはと言うと……。

最初に揺れた時はかなり揺れて、少し物が落ちてきたりして、窓を開けて逃げ道を確保するぐらいでしたが、みかんもちょっとそわそわするぐらいでしたし、その後は余震も治まってきたので、普通に裏に敷地に散歩に……。
さすがに、数人しかわんこ友達も散歩に来てませんでした……。
実家ではPCが倒れたり、物が落ちたり、大変だったらしいですが、私は今日もみかんと普通に過ごしてます。
この後の余震が怖いので、非常用のグッヅを出しておかないと。

みかんもねむねむで、この通り。
準備しなきゃと思いつつ、みかん用の災害用品は何も用意していないので、やはり揃えておかないとダメですね。
スポンサードリンク
Copyright (C) 2006 老犬あすかの介護生活&みかん日記 rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】